menu

亀の飼い方~カメ飼育法~

ウンキュウ(イシガメ型)

とても珍しいカメ

ニホンイシガメとクサガメは日本の河川に生息しています。

ニホンイシガメより、クサガメのほうが性格が荒く協調性にも掛けるところがありますが、固体により時々ニホンイシガメとクサガメで相性が合うものが現れます。

このニホンイシガメとクサガメの両者が交尾を行うことでハイブリッド固体が生まれます。

このイシガメとクサガメのハイブリッと固体をウンキュウと呼ばれており、とても珍しいカメです。

人工的に勾配したものは多くいますがウンキュウは自然で生まれた種類であります。

ウンキュウのタイプ

ウンキュウにはイシガメ型とクサガメ型に分けられます。

ウンキュウイシガメ型は色が明るめでとても綺麗です。

ウンキュウクサガメ型はイシガメ型と違い色が黒っぽいです。

イヌで言うと雑種みたいなものですが、ウンキュウの場合は押すの影響力を受けることが多いためウンキュウイシガメ型はオス側がイシガメ、メス側がクサガメのようです。

クサガメタイプというものもいますが、クサガメタイプはクサガメを小型にして色が黒っぽいのが特徴です。

ウンキュウの産卵

イシガメやクサガメは春先から夏に掛けて産卵しますが、ウンキュウの場合も同様の時期です。

ウンキュウ同士であれば問題なくウンキュウができると思われますが、ウンキュウ同士でもクサガメタイプかイシガメタイプかで全然販売の値段も変わってきております。

クサガメが強いこともありクサガメタイプがウンキュウの中では多いようです。

イシガメタイプになるととても少なく中々飼育できるほど野生化でも増えてきません。

他種の雑種とウンキュウの違い

ウンキュウははっきり言うと雑種です。

しかし、ハナガメとミドリガメのハイブリッともいるようでこれらの雑種とは少し違います。

ウンキュウの場合はイシガメもクサガメも本来日本に生息しているものであり、ハナガメとミドリガメの雑種とはでき方が違います。

ハナガメとミドリガメの場合は人工的に捨てたカメ同士が繁殖したカメであります。

人間が勝手に放流したりして増えてきており最近ではカメの雑種がとても多い状況になっております。

ウンキュウの飼育法

ウンキュウはイシガメタイプであってもクサガメタイプであってもニホンイシガメの弱さが無いため飼育は容易です。

ウンキュウを飼育する注意点は冬の室内飼育での温度管理程度であります。

餌も基本的には雑食性で小魚や海老などを好んで食べる雑食性です。


カメの臭い対策!原因が分かれば後は簡単!
おすすめのカメ用品通販サイト


関連記事

Top