menu

亀の飼い方~カメ飼育法~

CATEGORYイシガメ基礎知識

イシガメの栄養バランス

第一にカルシウム イシガメの仲間は水陸両用で行き来します。長距離を泳ぐこともあれば長距離を歩くこともあります。そのため手足は丈夫でなくてはいけません。イシガメの仲間で稀にいるのが骨が弱い生体がいます。多くの場合の原因は飼育下での餌のバランス…

排泄物のチェック

調べ方 ニホンイシガメは爬虫類です。爬虫類は想像以上に排泄物が多くあります。ニホンイシガメの場合も排泄物を調べることはできます。この排泄物のチェックは飼育初心者の方は特に注意して見ておくようにしましょう。排泄物のチェックは水棲ガメの場合は水…

ミナミイシガメ

ヤエヤマイシガメ ミナミイシガメの中でもヤエヤマイシガメと呼ばれる日本に生息するミナミイシガメがいます。ヤエヤマイシガメは普通のニホンイシガメとは違いオスのほうがメスよりもやや大きくなることが多いようです。 ミナミイシガメは通常は中国、ベト…

イシガメの生態

単独行動 イシガメの種類は繁殖期以外は基本的に単独で行動していることが多いです。繁殖期になるとオスがメスを追いかける姿が見られますが、基本的には単独行動をすることが多いカメです。 ハイブリッド固体が多い イシガメの種類は他のカメとの掛け合わ…

絶滅の恐れがあるニホンイシガメ

昔と今の生息数 昔は日本全国の河川や池は水がとても綺麗で今のように汚染されている川や池が少なかったため、日本全国各地でニホンイシガメを見ることができていました。 しかし、現代では河川や池は汚染されており、ごく一部の人里離れた綺麗な河川や池で…

イシガメとクサガメの違い

どちらも日本に生息しています 日本にはニホンイシガメという日本固有のイシガメの仲間が生息しています。また、日本にはクサガメというカメも生息しております。この両者のカメの幼体はゼニガメとしてペットショップでは販売されております。呼び名は一緒で…

ニホンイシガメの一年

ニホンイシガメの春 春はニホンイシガメが冬眠から明ける時期です。長い冬眠から目覚めるとニホンイシガメはまだ、体を素早く動かすことができませんのでゆっくりと行動しているものが多いです。 冬眠から明けて徐々に動きも敏感になってきます。冬眠明けの…

イシガメの赤ちゃんの育て方

ゼニガメ イシガメの赤ちゃんはゼニガメと呼ばれていましたが現在ではゼニガメはクサガメの赤ちゃんのことを指していることが多いようです。昔はゼニガメといえばクサガメではなくイシガメの赤ちゃんでした。 イシガメの赤ちゃんの環境 イシガメは生まれて…

ヤエヤマイシガメ

日本のイシガメ 日本に生息しているイシガメはニホンイシガメが代表的ですが他にもイシガメの仲間は生息しております。ヤエヤマイシガメです ヤエヤマイシガメはよく、ミナミイシガメと同じ種類と思われる方がいますが、イシガメの仲間であることは間違いな…

ニホンイシガメの体重管理

ニホンイシガメの成長 ニホンイシガメは脱皮を繰り返して甲羅は大きくなっていきます。甲羅は大きくなっていれば健康に成長していると思われがちですが、間違いです。ニホンイシガメを含むカメの仲間は甲羅意外にも成長段階ごとに確認する必要があります。そ…

さらに記事を表示する
Top