menu

亀の飼い方~カメ飼育法~

CATEGORYイシガメ基礎知識

ニホンイシガメの飼育水槽のメンテナンス

水槽 ニホンイシガメは見た目は小型でカメの中でも可愛いですが、手足の爪は鋭いものをもっております。この爪で水槽内のシリコン部分に傷をつけることもあります。多少の傷は大丈夫ですが、回数が重なると、シリコン部分のつなぎ目から水漏れが発生する可能…

ニホンイシガメとのコミュニケーション

基本的に人見知り ニホンイシガメは野生ではまず、人間によっていくことは無いようですが、繁殖固体や長期飼いこみ個体は人間に近寄ってきます。野生固体と飼いこみ個体とではニホンイシガメの性格は全く違った性格になっております。ニホンイシガメは基本的…

ニホンイシガメの餌の種類

ニホンイシガメの食性と捕食量 野生のニホンイシガメは雑食といわれている中でも多くのニホンイシガメは動物性の食べ物を好んで食べています。一般的にはどこの河川にもいるミミズやザリガニ、水中性の昆虫や小魚、昆虫の死骸、水草がニホンイシガメの一般的…

ニホンイシガメを遊ばせる

ニホンイシガメの散歩 ニホンイシガメは自然下では行動範囲がとても広くあり、良く泳ぎ良く歩き良く食べます。 このニホンイシガメは飼育している方も多いカメでありますが、小型種のため飼育水槽は多くの方たちはとても小さい水槽で飼育されている方が多い…

餌やりのポイント

飼育下での餌付け イシガメの飼育をしているときの最大の壁は餌付けです。餌付けがうまく行けば水替えさえすれば簡単に飼育ができます。イシガメの餌付けの方法は色々なやり方がありますが、一般的には野生個体の食性を頭に入れておくことが重要であり、野生…

危険から守る

危険が迫った時は イシガメは飼育していると人に慣れてきますが、慣れるまではとてもデリケートであり神経質なカメです。イシガメにもし、危険が迫った場合はイシガメは首や手足を引込めるものもいますが、一番多かった例が水中へ逃げ込んでいくことでした。…

ウンキュウ(イシガメ型)

とても珍しいカメ ニホンイシガメとクサガメは日本の河川に生息しています。ニホンイシガメより、クサガメのほうが性格が荒く協調性にも掛けるところがありますが、固体により時々ニホンイシガメとクサガメで相性が合うものが現れます。 このニホンイシガメ…

家を留守にするときの飼育方法

留守をするときの餌やり イシガメの仲間は飼育環境に慣れてくると人工飼料にも餌付いてきます。イシガメはペットとして飼育されるにはお気軽にできて可愛いのが特徴です。イシガメを飼育している時に旅行や出張などで家を留守にするときのイシガメの飼育環境…

排便や消化不良に関する病気

消化不良を起こす原因 イシガメの仲間で皮膚病の次に多い病気が消化不良です。消化不良のための便秘が多くあり、酷い時は死に至ることもあります。イシガメが消化不良を起こすときの原因は食べすぎです。イシガメは餌を与えれば与えるだけ食べます。食べるこ…

年齢ごとのニホンイシガメ

幼体時期 ニホンイシガメの幼体は昔はゼニガメといわれていましたが、最近ではニホンイシガメベビーやニホンイシガメの赤ちゃんと言われており、ゼニガメとはあまり言われなくなりました。最近はゼニガメと言えばクサガメの幼体を指すことが一般的になってい…

さらに記事を表示する
Top