menu

亀の飼い方~カメ飼育法~

カメの餌についての注意点

爬虫類が最近ではペットとして飼育されている方が増えてきております。

昔は犬や猫が中心でペットとして飼育されている方が多くいらっしゃいましたが最近では小動物や爬虫類が飼育スペースの問題点や可愛らしさがある点からとても人気があるようです。

爬虫類の中でもカメの仲間がとても人気があるようです。

このカメの仲間には水棲ガメとリクガメの2種類に分けられますがリクガメと水棲ガメの両者共に人気が高くなってきており、飼育初心者の方も多くいらっしゃいます。

また、最近では女の子も爬虫類の飼育をされている方が多くいらっしゃいます。

今回はカメの仲間を飼育していく上で重要なカメの餌についての注意事項について記載させていただきます。

カメの餌には水棲ガメ用とリクガメ用に大きく分けられておりますが、人工フードでは同じように見えることが多くあります。

基本的には草食性傾向が強いカメ向きか肉食性傾向が強いカメ向きかで分けられております。

このカメの餌ですがリクガメには多くの方たちがリクガメフードを利用している方がおられるようです。

このリクガメフードを利用されている方で説明をよく読まずに使っている方が多くいらっしゃいます。

酷いところではペットショップでも間違った使い方をしているところがあります。

このリクガメフードは粒状で結構硬めの物です。

このリクガメフードをリクガメに与える時によくそのまま与えている方がいらっしゃいます。

そのまま与えていても食べるカメは食べますが、固形のまま与えることは間違っていますし、カメにもあまりいいことはありません。

リクガメフードを耐える時は幼体、成体問わず水か果汁でふやかしてあげないといけません。

そのままの硬い状態で食べるカメもいますが、消化に悪く固形ばっかりを与えていると病気になることがあります。

リクガメは野菜を中心に与えている飼育者は大丈夫ですが、人工フードを中心に与えているところは水分補給不足になることがあるため硬いままではなく、ふやかしてあげるようにしましょう。

また、リクガメフードをふやかしてあげた次の日は必ずエサ入れを綺麗に洗ってから次の新しい餌を与えてください。

古い餌はふやかしておいていたのでカビが発生しやすくなっております。

基本的には餌は毎日あげてはいけません。

飼育環境が広くても自然下のように動けることはありませんので消化が間に合わなくなってしまいます。

2日に1回か3日に1回程度で餌は大丈夫です。

リクガメの飼育も始めるととても楽しいので是非挑戦してみてください。


カメの臭い対策!原因が分かれば後は簡単!
おすすめのカメ用品通販サイト


関連記事

Top