爬虫類では最近ペットにされている方が多く、都心のアパートやマンション暮らしの方でもペットとして爬虫類の飼育者が増えてきております。
昔は気持ち悪いと言っていた方が多かった爬虫類ですが、今では可愛いといわれることが多くなってきました。
中でも特に人気があるのがカメの仲間です。
カメにも水棲ガメとリクガメがいますが、リクガメの人気が最近は高いようです。
リクガメの場合は水棲ガメとは違い、室内を散歩させたり、近くの公園で散歩させたりする方が多いようです。
このようにリクガメも今では散歩させられるぐらいのペットにまでなってきており、リクガメは犬、猫のように鳴かないため近所を気にすることなく飼育ができますので人気となっているようです。
このリクガメたちを飼育するにはどのような器具を用意しておけば良いでしょう。
今回はリクガメの飼育に関して必要な飼育器具について記載させていただきます。
まず、リクガメを飼育することを検討し始めると最初に考えることはリクガメを飼育するケージです。
これはリクガメの種類によって大きさが変わってきます。
リクガメには大型種と中型種と小型種がいますが、一番飼育しやすいのは小型で場所をとらなくて飼育できるものが飼育しやすいです。
パンケーキリクガメなどは15cm程度で成長が止まりますのでお勧めです。
このリクガメの大きさによって飼育ケースを決めます。
リクガメを飼育するのに適しているのはプラ船の大型のものが一番適しています。
しかし、鑑賞重視で飼育するのであれば爬虫類専用ケージでガラスタイプのものを選ぶと良いでしょう。
しかし、大型になるリクガメは将来的にガラスを割ってしまう可能性もあります。
飼育する大きさに適した飼育ケースを用意しましょう。
次にリクガメは寒いのが苦手なものが多くいますので、バスキングのような保温球を用意しておかなければいけません。
バスキングは真下が40度近くになる温度が丁度ですが、カメの種類によってはもう少し低いほうがいいものもいます。
次に用意する器具はリクガメには最も重要となる紫外線ライトです。
この紫外線ライトはリクガメの甲羅を丈夫にしたり、皮膚病を避けるためのものでもあります。
次に用意するのが水浴びする入れ物です。
これはリクガメにとっては最重要なものであり、リクガメの飲み水となることもありますが、体を十分浸からせるお風呂代わりとしても役立ちます。
リクガメを飼育する際には全国的に爬虫類ショップが少なくなってきておりますので、以上のように器具をそろえてからリクガメを購入することをお勧めします。
⇒カメの臭い対策!原因が分かれば後は簡単!
⇒おすすめのカメ用品通販サイト