menu

亀の飼い方~カメ飼育法~

ニホンイシガメの暮らし方

河川に生息しているニホンイシガメ

ニホンイシガメは野生個体は減ってきておりますが日本の河川では比較的水が綺麗な上流域で生息しているところが多くあります。

最近は外来種が増えてきていることもあり、昔見られていた下流域ではみることが稀になってきました。

このニホンイシガメは河川に生息している生体はどのような暮らしをしているのでしょう。

河川で生息しているニホンイシガメは食性は動物性傾向が強い雑食性です。

主に河川での上流域では昆虫の弱ったものや死骸、ミミズ、小魚を中心に捕食しております。

河川では流れが緩やかな流域を好んで生息しております。

日中は河川の中に入っていることが多く、甲羅干しなどで河川敷まで近寄ることも良くあるようです。

ニホンイシガメは甲羅干しが好きで紫外線を好んでよく浴びます。

晴天の日は河川敷で甲羅干しをしていることが多いようです。

河川敷に生息しているニホンイシガメの夜間の暮らしは陸場を歩き回っていることが多いようです。

陸場を歩き回っているか休息しているかのどちらかですが、生活環境を変える時に夜間に陸場を移動していることが多いです。

また、時期的なものですが、産卵期には深夜から早朝にかけて陸場に産卵しにきます。

産卵場所は河川敷の砂場の部分で水分が適切にあるところを選んで産卵しております。

湖、野池に生息するニホンイシガメ

ニホンイシガメは湖や野池にも昔は多く生息しておりましたが、現在では稀にしかニホンイシガメを野池や湖では見ることができません。

田舎の山奥の綺麗な湖や野池でさえも最近は外来種の生息場所になっているためほとんど見られなくなってきております。

湖や野池で生息しているニホンイシガメは陸場近くの浅場に生息していることが多く、あまり、深場には生息していないようです。

日中も夜間も水陸両用で生息しており、河川に生息しているニホンイシガメに比べると食性が若干水草などを食べていることもあるようです。

飼育下のニホンイシガメ

野生個体と違い人間の手に飼いならされているニホンイシガメは野生電お生活とは全く違った環境で鵜運動量も少ないため、野生個体に比べると力が弱いです。

また、食性は人工飼料が中心となっており、時々飼育者によっては昆虫や小魚などを与えている方もいるようです。

ニホンイシガメは飼育環境で甲羅の色が違うこともり、珍しい甲羅模様では赤やオレンジのスポットが入っているものもいるようです。

しかし、ニホンイシガメは飼育していくうちにペット向けの模様に年々変化していくため珍しいオレンジや赤のスポットがあっても将来的には無くなってしまうことが多くあります。


カメの臭い対策!原因が分かれば後は簡単!
おすすめのカメ用品通販サイト


関連記事

Top