menu

亀の飼い方~カメ飼育法~

水棲ガメの魅力

爬虫類の中で最も長生きをする生物はカメといわれております。

このカメには大きく分けるとリクガメと水棲ガメとに分けられます。

リクガメは基本的に暖かいところに生息しており寒いところには生息しておりません。

しかし、水棲ガメは世界各国に多くの種類が生息しており、飼育環境もいろいろなところで生息が確認されております。

この水棲ガメは小型種も多くいることでペットとして飼育されることが多く、人なれをするカメが多いです。

また、水棲ガメの種類により違いますが、一般家庭で繁殖目的で飼育することも可能です。

自分で育てていったカメを繁殖させれるので魅力的です。

リクガメの場合は飼育環境を整えることが大変ですが、水棲ガメの場合は小型種であれば60cm水槽でも十分飼育が可能で忙しい方でも簡単に飼育できる種類も沢山います。

また、水棲ガメは冬場は冬眠する種類がおり、夏場は休眠する種類もいます。

それぞれ生息地でことなりますが、冬眠するカメも休眠するカメも飼育をしているととても癒されてきます。

爬虫類が最近ではペットとして飼育されることが多くなってきておりますがそれはカメの飼育の魅力に取り付かれていくからです。

カメの飼育は難しいようで単純と思うこともありますが、基本的には難しく考えることはないですが、思っているより手間はかかります。

また、大型種になると想像以上に世話が大変ですが、可愛い面もたくさん見られるようです。

小型種もインテリア感覚で飼育できるという魅力的なカメもいますが、大型種の場合は飼育スペースは広くカメの力も強いため飼育するには敬遠する方も多くいらっしゃいます。

しかし、大型ガメの飼育では飼育年数が長くなると餌を与えるときに手からあげると食べてくれたり水変えのときに近寄ってくれたりする可愛い面もあります。

また、大型種になるとイヌやネコを飼育しているかのように世話が楽しめます。

イヌやネコはシャンプーをしますが、カメも甲羅磨きを行います。

この甲羅磨きをしているときのカメの気持ちよさそうな表情をみるととても可愛いです。

カメの甲羅磨きはカメ自体にも良いですので定期的に磨いてあげると喜びます。

また、カメの場合は水質の管理さえしておけば病気になることが少ないため飼育がしやすいです。

水棲ガメは日本の気候に適しているものもたくさんいますので是非飼育に挑戦してみてください。

水温と水質チェックさえ怠らなければとても簡単に飼育ができますのでペットとしては魅力的です。


カメの臭い対策!原因が分かれば後は簡単!
おすすめのカメ用品通販サイト


関連記事

Top